フォント入れ替え成功!!

 昨日試行錯誤しつつうまくいかなかったN810のフォント置き換え。やっぱり落ち着いて考え直してみるものです(^^ゞ
 昨日コメントいただいたひろさんのblogの記事をもう一度落ち着いて読み返してみると、自分でもあれ?と思う部分が・・・。
そう、IPアドレスを取得しているのに私はなぜUSBケーブルで接続してやろうとしていたのか・・・???(。_・☆\ ベキバキ
ひろさんから「無線LANでやってみては・・・」のアドバイスで混乱していた頭の中がすっきりしました(^^ゞ
1.N810を自宅の無線LANに接続した状態で、X-Termを起動して、「/sbin/ifconfig」を実行。
  当然自宅内で利用しているIPアドレスが取得されます。昨日ここで気がつくべきでした。だって、いまから考えたらどう考えてもIPアドレスの値変でしたから・・・
2.母艦でWinSCPを起動(私はマルチランゲージパックをインストール)

  「ホスト名」に取得したIPアドレスを入力
  「ユーザー名」に「root」
  「パスワード」に「rootme」
  「プロトコル」は「SCP」を選択してログイン
3.アクセスパスワードを求めてくるのでN810にOpenSSH導入時に設定したパスワードを入力

4.エラーが表示されるけれど、

そのまま「OK」を押すと無事接続されました!ヽ(^0^)ノ


 が、さらにここからはまりました・・・(。_・☆\ ベキバキ

準備したフォントファイルをどうしても「/user/share/fonts」にコピーできない(ドラッグアンドドロップできない)。
これを可能にするためには
5.WinSCPの「表示」→「環境設定」から「転送」の「ドラッグアンドドロップ」の項目を表示し

 「リモートから他のアプリケーションへファイル移動を許可」にチェックを入れると母艦からドラッグすることが可能になりました。
あとはアドバイスいただいたひろさんのblog(→ここ)を参考にもともと入っていたkochi-gothicフォントを削除。転送した日本語フォント名をもとのフォント名にリネームします。
6.WinSCPを終了し、N810のX-termを起動
「fc-cache -f -v /usr/share/fonts」と入力してフォントキャッシュを更新。
7.電源をオフ→オンしてN810を再起動。
これで無事、日本語フォントが置き換わりましたヽ(^0^)ノひろさん、ありがとうございましたm(__)m

はぁ〜、すっきりした・・・(^^ゞ