Xino3.4.1Jでネットブラウズ

nurikabe-majin2005-06-10

疲れていたせいか、写真をアップした時点で寝落ちしてしまいました。そのせいでついさっき目が覚めてしまいました。ここらへんが最近寝ている時間ですからね。で、予想どおりLifeDriveを下敷きにした状態で寝ていることに気がつきまた愕然・・・まぁ、無事だったんですが。昨日ハードリセットして再構築したLifeDriveですが、まだシェアウェア関係はレジストコードとか入力できていないですが、無事環境は整いました。ATOKの導入、AgendusPro、TCPMP、QRMail、Xino、PhatNotes、Appshelffなどをインストール。とりあえずすべて無事に動いています。日本語化にはJaPonのデモ版を使わせていただいています。起動がもっさりと言われていた部分にはついては前にもかきましたが、今までの経験からあまり気になりません。もともとメインマシンがスペック的にはおよそ2世代前のMX1を利用していますからね。
で、早速SDで運用していた動画データを内蔵HDDに移動させてTCPMPで再生させてみました。結果は良好。カクカク感もなく非常にスムーズに再生されています。データはMX1で利用しているものと同様QVGA用にエンコードしたものですが、多少画像が粗いのはもともとの変換のレートが低いので全然気になりませんね。購入動機についてははほぼ満足しています。
ネット関係も自宅の無線LANの設定だけやってみたのですが、これは結構苦戦しています。感度が悪いとは言えないと思うのですが、IPアドレスの自動取得にかなりの確率で失敗してしまいます。この辺はまだ見直しの余地ありということでしょうか?(自分的に)。ブラウザは購入してあったXino3.4.1Jを使っています。最初ランドスケープモードに切り替えた時にフル画面表示にならず悩みましたが、何のことはない、ひとつ前の古いバージョンをいれていただけでした。最新版をインストールしたらちゃんとランドスケープ画面でもフル画面表示してくれます。ただし、これはxinoの問題なのでしょうが、はてなスタイルシートがちゃんと反映されません。まぁ、これはしかたがないでしょうね。あと、フォントのサイズ変更が2段階しかできず個人的には少し不満かな?でも、みることができるだけでも満足と言えば満足ですけれどね。もともとネット関係での使用にはあまり過度な期待はしていませんでしたから。このように割り切ってしまえば、なかなかいいマシンです。少なくともいろいろとじゃじゃ馬ぶりを発揮してくれていたTT5よりは素直なマシンかな?と思っています。本来のPalmに求めるべきさっと取り出してさっと入力する、という部分については期待できませんけれどね。アプリの切り替えはたしかに随分と待たされる感じがします。
まぁ、もともとすべてを一台で済まそうということは自分的には不可能だと思っているので、そのうち自然と使い分けができてくるのかも知れません。現状はMX1とSL-C1000の併用で毎日使っていますがここに新たに加わることになりそうです。ただ、HDD内蔵機ということで取り扱いには結構ナーバスになっています。ケースも何か物色しなければなりませんね。昨日注文しそびれた液晶保護シートはpocketgamesさんがちょうど取り扱っておられたので、EasyProtecterを注文しちゃいました。まだまだこれからのマシンですけれど、今のところは予想以上に気に入っています。ただ、全然Hotsyncはしていないんですよ。TT5からFilezを赤外線で転送後は専らSDからインストールを行っています。まぁ、それはそれで何の問題も起きていません。昨日のハードリセット時にはHDDに何もインストールしていなかったので、本当にハードリセット後HDDまで初期化されるのかどうかについては、未確認です。